« 自爆もリサイクルの時代!? | トップページ | 即席ラーメン3千種 ! »
節分も過ぎてしまいましたが(ネタ書ける状態じゃなかったんだよぉ(;_;))節分の行事の豆まきを差し置いて、近年メジャー路線に乗ってきてますよね 仕掛け人はコンビニって説がどうやら有力のようですね
で、3日の昼にコンビニに寄ったときに、やはり「丸かぶり寿司もどうですか?」ってすすめられたのですよ ・・・あれ?無言なのは食べている時だけだったっけ? 起きてから食べ終わるまでが「無言で」じゃなかったっけ?
23:33 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
全国に広めたのはコンビニかもしれないけど、恵方巻き自体が関西の寿司屋の陰謀(笑)という説があったりする。
投稿: LIB. | 2005.02.05 00:05
なんで誕生日に太巻きなんぞで腹をふくらませねばならんのだぁ~ って理由で不幸になるので、私は食べない。
投稿: あびり亭 | 2005.02.05 00:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/15174/2808247
この記事へのトラックバック一覧です: 恵方巻き:
中嶋 ちずな: いいなり!あいぶれーしょん (2)
森生 まさみ: らぶ・ちょっぷ! 2 (2)
都築 真紀ILLUSTRATOR : 長谷川 光司: 魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1)
岡本 一広: トランスルーセント 5巻―彼女は半透明 (5)
松田 未来: アンリミテッド・ウィングス(1)
塩野 干支郎次: ブロッケンブラッド
宮野 ともちか: ゆびさきミルクティー 7
仏さんじょ: ろりぽ∞ 1 (1)
藤枝 雅: ことのはの巫女とことだまの魔女と
コメント
全国に広めたのはコンビニかもしれないけど、恵方巻き自体が関西の寿司屋の陰謀(笑)という説があったりする。
投稿: LIB. | 2005.02.05 00:05
なんで誕生日に太巻きなんぞで腹をふくらませねばならんのだぁ~
って理由で不幸になるので、私は食べない。
投稿: あびり亭 | 2005.02.05 00:40